インドでこんなことしたら、鍵をなくしたら終了だね こんなボードを立てても、フェンスを置いても、全部なくなっちゃうよ そして次の日には、そのなくなった土地に誰かが新しく家を建て始めるね
そしてまた夜になると、その家がなくなるのさ
こういう面に関して日本は本当にロールモデルになる国だよね でも良い面ばかりじゃないと思うよ
奥多摩のコンビニに行ったんだ 奥多摩は東京の田舎で山の中にあるんだけどさ セブンイレブンでお茶を買おうとしたんだよね でも、無人だったんだよ!計算機が置いてあて、そこで自分の合計金額を計算して、お金を箱に入れるだけで良かったんだ
埼玉でパスポートをなくしたんだ 次の日に茂みの中で見つかったんだよ洋服をなくしたときも、次の日にちゃんと畳んだ状態で、茂みの中にあったよ
日本の路上犯罪の数が少ないなら、旅行しても安全で楽しいでしょうね
これは素晴らしいね 世界中がこんな感じだったらすごく良い世界だろうな
確かに、車とバイクのカギがあるけどさ ていうことは、車や家に鍵は少なくとも必要ってことだよね
どんな事情かは分からないけど、こういう行いは、世界中で真似しても良いような良いことだよ
昔、福岡で携帯をなくしたんだ どうも電話ボックスの上に置き忘れていた見たいなんだけどさ 1時間後にすごくイライラしながらホストファミリーに電話しようと電話ボックスに戻ったらさ、そのままの状態で携帯があったんだよ
俺の国だったら、鍵だけじゃなくて、このボードごと盗んで行く人がいるかも
アメリカ人の友人が何人か日本にいってるんだけど、アメリカにはもう戻りたくないって言ってるよ
日本は路上犯罪が少ないんだ?それは素晴らしいことだね アメリカだと絶対歩きたくないっていう道が結構あるよ
ノルウェーも日本に似た感じかな とても心があったまるエピソードだよね
バルチモアでこんなこと、絶対できないね
でも、失業率があがればまた状況は変わるんだと思うよ
正直っていうのは素晴らしいカルマだよね
こんなの日本でしかありえないね
僕の母国だと、これの正反対だな だから日本に惚れこむんだ
素晴らしいとは思うけど でも実際、バイクと傘っていうのは日本で1番盗まれているものなんだけどね