日本男子よ もし君たちがテレビゲームに対する努力と同じくらいの努力を女性をふりむかせることに注いだのなら日本の少子化問題もなかっただろう
5年前に神楽坂近くのゲームセンターで、12歳のセミプロドラマーに太鼓の達人11でぼろ負けしたのを未だに覚えているよ、、、最近の子はマジにプレイしてる、、、誇れる世代だよ!:)
進撃の巨人もあるよ
これデトロイト・メタル・シティのチャプターを思い出させる CAMUS!
アイ・ラブ・タイコ
このゲーム大好き
このゲームめっちゃ懐かしい!
この太鼓のビデオすごい気に入った!僕のドラムに対する愛を満足させたよ
私の8歳の息子はこのゲームの中毒になってからもう数年たったわ:)
吉祥寺の私の地元のゲームセンターにこのゲームをプレイするハードコアな子供のグループがあるわよ 彼らは自分のドラムスティック(太鼓のじゃないヤツ)を持ってくるの その方がもっと素早く正確に叩けるからね 彼らはなかなか素晴らしいわよ
↑ギタドラプレイヤーもなかなかだよ プラス、かれらはフルセットアップもしなきゃいけないんだ:X
初期のDSのはちょう楽しかった 最近の3DSでもプレイできたらいいんだけど、バカげたリージョンロックがある コンソールバージョンもだ:(
笑 いいね~ いつかやりたいな~
このゲームやってみたい、、、めっちゃ面白そう!(特に!進撃の巨人のオープニングをプレイしてた男の人ーーとっっても楽しそうだったわ!)
ロック・バンドっていうゲームもドラムをプレイできるゲームだよ
↑これはロック・バンドとはかなり違うよ^^
↑これは記事の最後の部分に返事しただけだよ 著者がギターヒーローしか書いてなくて、違う楽器をプレイすることができる他のゲームを忘れてたからさ
彼がきていたシンバルのシャツから判断してるだけなんだけど、最初の男性は彼自身何かのスキルを持ったドラマーなんじゃないかな
最初タイトルを読み間違えて、マスターダンパー(告白をフる名人)に見えた><