・それは白人が描いているからだよ。
どの文化もイエスを独自のスタイルで描いている。
例えば南、南東、東アジアでは↓のように描かれている。
いつも白人として描かれているのは、キリスト教徒のほとんどがヨーロッパにいるからさ。だから他の人種がキリスト教になるまで、キリストを白人以外で描くことはあまりなかったんだ。
でも例えばエチオピアみたいなヨーロッパと同じくらいキリスト教の歴史を持っている国では、聖書でも黒人としてキリストを描いているよ。
・↑韓国のキリストを忘れているぞ。
・↑筋肉あり過ぎだろ。
・↑このキリストが自分のお気に入りだわ。
・↑インドのキリストはかなり良いね。
・↑メキシコ人だけど、ここでは茶色い肌の人がほとんどなのに、キリストは白人として描かれている。
メキシコはスペインに征服されたわけだけど、我々はメキシコ版の茶色い肌のキリストを称えるべきじゃないかい?
でもそう言うとみんなすごく怒るんだよね。
・↑インド人だけど、自分たちは白人のキリストを祀ってるぞ。
・昔の絵画のほとんどがヨーロッパで描かれたからだよ。
絵師は自分の理想像としてのキリストを描いたのさ。
そして今ではそれが当たり前になっているから、誰も疑問にしないんだろうね。
・↑自分もそんな感じの理由だろうと思っていたよ。
「歴史的に正確」なキリストの肖像画とかあったりするかい?
・↑これ
・詳細な手掛かりはないけど、キリストは中東に住んでいたユダヤ人だよ。
その地域に住んでいる人から、キリストがどんな見た目なのか推測することが出来るだろうね。
ちなみに一応言っておくと、今中東に住んでいるイスラエルのユダヤ人は昔のユダヤ人ではなく、ヨーロッパから移民してきたユダヤ人だということを忘れてはいけないよ。
・そして毎回磔にされているキリストは腹筋が割れているよね。
キリストを描いている人は正確さとかは気にしていないんだよ。
・常に白人なわけじゃないよ。アジアではこんな感じだ。
・↑昔の中国でキリストがどう描かれていたかは知らないけど、今の中国だと西洋と同じようにいつも白人として描かれているよ。
そもそも君がアップした画像自体アジア人には見えない。
確かに西洋のスタイルとは違うけど、アジア人として描いているというよりも絵のスタイルの問題だと思う。
ソース:自分は中国人で、キリスト教徒の親戚がいる。
そもそもキリストは中東かどこかの出身なのに、どうして中国人としてローカライズする必要があるんだい?
確かにそうすることも出来るけど、必要ないだろ。
・↑キリストをローカライズする理由は簡単だよ。
人は自分たちに似た神の方が信仰しやすいからさ。
だからもし自分の宗教に誰かを誘いたいなら、リーダーをその人に似た人にすればいいんだ。
・↑ああ、それについては同意だよ。
それに中国で昔はローカライズしていたのも正しいと思う。
自分がいいたいのは、今はもうグローバル化の時代で状況が変わっているっていうことだよ。
前回のコメントで混乱させたのならごめんよ。
もしイエス・キリストが東アジア人だと主張したら、みんなそれはおかしいと思うだろ?だってキリストがどこ出身かもうみんな知っているんだからさ。
・↑でも中東もアジアだぞ。
・↑いや東アジアだって言っているだろ。
(以降レスポンスなし)
・白人バージョンのキリストは実際はアレクサンドル教皇の息子、チェーザレ・ボルジアなんだよ。
キリストが1503年までにヨーロッパ人化するまで
(昔は肌の色が黒かったけど、チャーゼレ・ボルジアが出現してからそれを元にキリストの似顔絵が作られるようになった)
・本当は明らかに中東人であることが判明しているけど、自分達が思っているようなキリスト像と違うから、ヨーロッパでは今でも白人だったと思ってるんだよ。
・コンスタンティヌス皇帝と、教会史を書いたエウセビオス司教が捏造の犯人だよ。
彼らはコンスタティヌス皇帝を元にキリストを描いたんだ。
・キリストの肌が白くないとしても、少なくとも彼はコーカサス人なんじゃないのかい?
キリストはレバント(今のシリアやレバノンがある地域)出身だし、パレスチナ人/ヨルダン人/シリア人は白人っぽい顔してるだろ。
例えば”アサド”でぐぐったら、みんな知っているあの人が出てくるけど、彼は白人に見えるよ。
・↑シリア難民の子が自分の教室にいるけど、彼は自分より白いわ。
みんな中東 = 褐色の肌って思っているけど、実際はそうじゃないことが多いから、たぶんキリストは白人だったんじゃないかな。
・映画「復活」はとっても面白い映画だったよ。キリストも白人ではなかったしね。
・キリスト教はヨーロッパで広まったから。
みんなキリストは自分に似ていると思いたがったのさ。
・ヨーロッパ人が自分たちのイメージでキリストを描いたから。
もしキリストが存在したとするなら、北部セム人であった可能性が最も高いね。少なくともそういう研究をしている人たちの間ではそう言われているよ。
・ヨーロッパ人が絵を描いたからだろ。
「ローマの白人キリスト」みたいなのはルネサンス時代に描かれたんだよ。
もし実際のキリストを描くならセム人に似せなくちゃいけないだろうね。肌が褐色なのは言うまでもない。
・神は人を自分に似せて創られた。そして白人は…あれだ…最高の人種みたいな?感じだから、神も白人に違いないんだ!
・中世のヨーロッパにはほとんど白人しかいなかったんだ。
そしてほとんど人はそんなに遠くに旅をすることはなかったから、肌の色が違う人とかを見る機会はほとんど無かったんだ。
だから彼らは肌の白い人しか知らないわけで、キリストが白人として描かれるのも不思議ではないよ。
・なぜならフェイクだからさ。
コメント
残念、エジプト人でしたー
いや 日本人だし
だって日本に墓も有るしww